TESHiNC(テシンク) は
美容室迷子の人。
作業のたびに人が変わるのが嫌な方。
ゆっくり静かに過ごしたい人。
そんなあなたのためのお店です!
野々市美容師みやむらです☺︎
初めてこのブログをご覧の方はこんにちは^ ^
☟まずはこちらをどうぞ☟
【2月のお休みはこちら☟】
【INFORMATION】
===============================
2月が始まりましたね!
そして今日は2日で節分の日ですし明日は二十四節気の立春で春の気配が立ち始める頃とされていますが4日から大寒波で大雪になる恐れが大きいとの事でして、ご予約されている方は気兼ねなくキャンセルして頂いても大丈夫です!
今回の最強寒波は石川県の山沿い・山間部で70cm、平地でも20~30cmだという事で風の吹き溜まりなどでは膝下ぐらいまで積もるかもしれません。
確実に車高の低い車などはハマる恐れがありますので十分に注意して不要不急の外出は控えておきましょう!
さて本日は髪を切りに来てくれた来週に家族で沖縄に旅行予定のタケさんです!
前回の記事はこちら☟
今回は沖縄旅行を控えているという事で久しぶりにパーマをあてて写真映えを狙っていく作戦ですかね??笑
私は旅行に行った時って髪をセットするのダルいですし、旅行先での過ごし方によっては帽子かぶったり濡れたりいろいろあるので基本的には何もしない場合が多いのですが、スタイリング剤付けなくても良い感じになるのはやはりパーマがあった方が良いですよね!
最近周りの目があまり気にならなくなってきたせいなのか、身だしなみに気を使わなさ過ぎをヒシヒシと感じております。笑
さてパーマをあてるにあたってトップと前髪の長さはそのまま使いたいので残しておいて、周りはいつも通りにスッキリとさせちゃいましょう!
そして今回の巻き方は今流行の”シャドウパーマ”なる巻き方で巻いていこうと思います!
っと言っても全然特殊な巻き方ではなくフォワード巻きベースに前髪とサイドをスパイラルでミックスして巻くだけなので普段から私がやってる巻き方ですね!笑
やっと時代がオレに追いつて来たか。
っという迷言が出ちゃいそうですが、こうやって普通の技法を現代風に名前を付けてかっこよくしちゃうとなんでも新しく感じたり聞こえたりしてしまう不思議な現象です。
むしろ前髪を巻くときに均一な方向で巻くと毛先を流す感じになるのでメンズではあまり使わないですね~
っとつらつら書きましたが肝心のパーマの巻き終わりを写真に撮るのを忘れてしまいました・・・
全然解説出来ないのが残念ですが仕上がりをどうぞ☟
直毛のタケさんにアンニュイな動きが出ましたね^ ^
髪も硬く毛量も多いのでしっかりと削いで毛量を減らし、ロッドを巻く前から薬剤を塗布して付け巻きして長めに時間を置いてゆっくりと丁寧に軟化と還元をさせました。
前にパーマをあてた時は荒療治でしたのですがパサ付きを気にしていたので今回は少し細めのロッド選定をして1剤をいつもの倍時間を置くことで調整してみました。
予想ではパサ付きは少ないと思いますが、多少パーマのモチは悪いかもしれません。
また今度会った時にでも感想を聞いてみたいと思います!
==================================
【☟今までの記事はアメブロにあります☟】
【Instagramもしてます♪】
☟☟☟☟☟☟☟
【お店の場所がわからない迷子さんへ】
【ネット予約のご案内】
インターネットでは365日24時間いつでもご予約受付中です。