TESHiNC(テシンク) は
美容室迷子の人。
作業のたびに人が変わるのが嫌な方。
ゆっくり静かに過ごしたい人。
そんなあなたのためのお店です!

野々市美容師みやむらです☺︎
初めてこのブログをご覧の方はこんにちは^ ^
☟まずはこちらをどうぞ☟
【4月・5月のお休みはこちら☟】
【INFORMATION】
===============================
気温がなかなか安定せず、暑かったり寒くなったりを繰り返している今日です。
4月も後半になり木々が色づいておりまして庭にあるハナミズキは満開☟

店内のクンシランもマメな手入れをしていないのに元気に花を咲かせてくれております☟

植物たちは敏感に温度を感じ取る能力がずば抜けて凄い事を改めて感じました。
さて本日は先月に予約して頂いていたのが急遽体調が悪くなり日程をずらすことになたエリコさんです!
前回の記事はこちら☟
前回のマネー講座のおかげでイデコの金融機関の移管が無事に出来てトランプ政権の影響で株価が大暴落と円高の加速で変動しまくっておりますがなんとか運用しております!笑
これから銀行の借り入れ金利が上がることも目に見えておりますし、その分預貯金の利息も増えるのですが家庭の財布の紐は硬くなるっばかりかもしれませんね。
さて今回はカットカラーデジパーのフルコースでございます!


前回から3か月空くとシラガーが気になり過ぎてヤバイ!との事でして、2か月の内に体調が悪くなっても絶対に染めに来たいとおっしゃっております笑
エリコさんとはもう10年以上のお付き合いになりますが、確かに10年前よりは確実に増えてます。
昔はデジパーとカットだけで済んでいたのが今ではカラーは必須になりましたし、今でこそ2回に1度のフルコースですが、当時は髪が今よりも太く硬かったので毎回やってましたよね~
その時の髪質の変化や状況に合わせて適した事をやっていきましょう^ ^
ということでカットが終われば根本のカラーリングをしてそれが終わり次第デジパーの薬を塗布していきます!

(カラー塗布)

(デジパーの1剤塗布)
放置中は牧羊物語をコツコツ進めて野菜を収穫したりお使いをしたり普段ゆっくりできない作業をこなしていました~
この後デジパーのロッドを巻いて放置したあとに外したのがこれ↓

初めてデジパーする方だとこのまま終了です!っと言われたらかなり焦っちゃいますよね笑
これが2液を塗布して洗い流すと〜⇩

濡れている状態でコレぐらいに落ち着きます^ ^
良い感じのあたり方でして、デジパーは乾かすと形状記憶効果で戻ろうとするので今よりも更にパーマ感と言うかコテで巻いた感がでます!
そしたらバーっと乾かして仕上げにオイル付けたら完成です!
仕上がりをどうぞ⇩



どうでしょう??
久しぶりのフルコースだったので長時間になりましたが良い感じの仕上がりになっていますよね♪
すごく気になっていたシラガーもばっちり消えてまたしばらくはストレスフリー!
ゴールデンウィークは子供を連れて水族館に行くそうなのでカメラを急に向けられて撮られても全方向死角無し!笑
==================================
【☟今までの記事はアメブロにあります☟】
【Instagramもしてます♪】
☟☟☟☟☟☟☟
【お店の場所がわからない迷子さんへ】
【ネット予約のご案内】
インターネットでは365日24時間いつでもご予約受付中です。