TESHiNC(テシンク)
美容室迷子の人。
作業のたびに人が変わるのが嫌な方。
ゆっくり静かに過ごしたい人。

そんなあなたのためのお店です!

宮村

野々市美容師みやむらです☺︎

初めてこのブログをご覧の方はこんにちは^ ^

☟まずはこちらをどうぞ☟

9月・10月のお休みはこちら☟】

【NEW INFOMATION】

【INFORMATION】

==============================

急に朝晩気温が低くなり寒暖差と季節の変わり目で飼っている猫が風邪をこじらせて昨日はてんやわんやでした!

鼻水で鼻が詰まっているのか嗅覚は薄くなり食欲が無くなって水分も摂取せずぐったりとしていたのでかかりつけの動物病院に連れて行こうと思ったのですが昨日は祝日だったのと動物の愛護フェア?みたいのが各地でやっていたみたいで近所はだいたいそこに参加していたらしく何処もダメ。笑

すがる思いで急遽見てもらえる所が金沢にあったので投薬してもらい今は何とか回復して自力で水を飲めるようになって一安心です。

さて今回のブログはロングヘアをキープし続けているユイです!

前回の記事はこちら☟

またまた前回書いてからしばらく経っちゃってますが最近は変わらずベースはピンクブラウン系でインナーをブリーチして抜いて派手なピンクを入れていたのですが近々転職するという事で今回は「そろそろ落ち着いたカラーにしたい」というご希望でした!

以前入れたインナーカラーや毛先が退色してきて全体の色味がちょっとバラバラに…。笑

転職の面接もあるということでとりあえずインナーカラーをしっかり消して毛先まで一色に整えるカラーをご提案。

ただの茶色じゃつまらないので色味はほんのり暖かさを感じる秋っぽいピンクブラウン♪

ロングヘアの柔らかさとツヤを引き立てつつ、秋らしい深みもプラスできるカラーです。

以前からピンクブラウンをベースにしていたので全然見慣れた感じだし、この色味の特徴は光に当たるとほんのりピンクのニュアンスが見えるので、大人っぽさとかわいさのバランスも◎

それでは仕上がりとちょっとしたポイントをどうぞ☟

インナーカラーやグラデーションを一色に整えるメリット

髪全体がツヤっと見えまとまり感が出て、大人っぽい印象に退色してもムラが目立ちにくく「派手さは一旦お休みして、落ち着いたカラーに戻したい」という方にもおすすめです。

ピンクブラウンを長く楽しむケアのコツ

せっかくきれいに染めたカラー、できるだけ長持ちさせたいですよね。

そこでおすすめのケアポイントをご紹介します☟

①カラー用シャンプーを使う
 退色を防ぎ、色味をやさしくキープしてくれます。

②アイロン・コテの熱は低めに
 高温は色落ちの原因に。140〜160℃くらいが安心です。

③お風呂上がりはすぐにドライヤー
 濡れたまま放置すると色抜けやダメージが進むので、早めに乾かしましょう。

秋冬は服の色が落ち着いてくる分、髪にほんのりピンクのツヤがあるだけで顔色もパッと明るく見えますよ^ ^

ロングヘアの雰囲気を活かしながらイメチェンしたい方は、ぜひチャレンジしてみてください♪

=================================

【☟今までの記事はアメブロにあります☟】

【Instagramもしてます♪】

☟☟☟☟☟☟☟

【お店の場所がわからない迷子さんへ】

【ネット予約のご案内】

インターネットでは365日24時間いつでもご予約受付中です。

〒921-8844
石川県野々市市堀内4丁目27-5
TEL:076-205-3877

営業時間 09:30~19:00
営業日  不定休

ご予約やメニューのご相談などは、お気軽にお電話ください