TESHiNC(テシンク) は
美容室迷子の人。
作業のたびに人が変わるのが嫌な方。
ゆっくり静かに過ごしたい人。
そんなあなたのためのお店です!

野々市美容師みやむらです☺︎
初めてこのブログをご覧の方はこんにちは^ ^
☟まずはこちらをどうぞ☟
【8月・9月のお休みはこちら☟】
【NEW INFOMATION】
【INFORMATION】
==============================
今日はブログに書くネタは無いけどブログを書く時間はあったのでいつもよりも少し丁寧に書いてみようと思います!笑
こう毎日暑くて汗が噴き出る季節が続くと梅雨時期と同様にクセ毛が気になって悩んでいる方が意外と多いようでして、お客さんからよく聞かれる質問の回答を書いてみたいと思います!
よ~く聞かれるのが☟
「髪質改善と縮毛矯正とストレートパーマって、何が違うん?」
これは結構あるあるでしょ??
名前はなんか似てるけど、実は役割も仕上がりも全然違うんです。
今日はできるだけわかりやすく説明します!
『髪質改善とは?』
①クセ毛を伸ばすものではなく、髪の質感を整えるケアメニュー
②傷んだ髪を内側から補修して、ツヤ・まとまり・手触りをアップ
③ダメージや乾燥で広がりやすい髪におすすめ
仕上がりは「ツヤツヤ&扱いやすい髪」だけどクセ毛そのものは残る。
『縮毛矯正とは?』
①強いクセ毛をしっかりまっすぐに伸ばす施術
②薬剤+アイロンの熱で、半永久的にストレートが続く
③湿気や汗でも広がらず、朝のセットが楽に!
仕上がりは「サラサラでストンとした直毛」で髪への負担はやや大きめ。
『ストレートパーマとは?』
①パーマを落としたいときや、軽いクセを整えたいときに使う施術
②薬剤でゆるくクセを抑えるけど、アイロンは使わない
③縮毛矯正ほど強力ではなく、自然な仕上がり
仕上がりは「ナチュラルなストレート」。しかしアイロン施術を挟まないので強いクセ毛には不向き。
ざっとこんな感じで分ける事が出来ますね!
*選び方の目安*
「クセ毛をしっかり伸ばしたい」 → 縮毛矯正
「ツヤやまとまりが欲しい」 → 髪質改善
「パーマを落としたい・軽いクセやボリュームを整えたい」 → ストレートパーマ
こんなふうに考えると選びやすいんじゃないかな??
*まとめ*
「髪質改善」「縮毛矯正」「ストレートパーマ」は似ているようで役割が違ってまして、髪をケアしたい→「髪質改善」、クセをしっかり伸ばしたい → 「縮毛矯正」、パーマを落としたい → 「ストレートパーマ」っという感じで使い分けてもらえると自分の髪の状態やイメージに合った内容のメニューが選べると思います。
ただし美容師目線で書かせてもらうと、髪の状態が良くないと出来ない時もあります。
例えばブリーチし過ぎて髪の体力が少ない場合やすごくクセが強い髪質なのにダメージが気になるから縮毛矯正は嫌だけど真っすぐにしたいとかは根本的に難しいです。
大半の美容師という生き物はお客さんの希望に沿うようにしていきたいので極力断る事ってしたくないし、言えない人が多いです。(私もその一人)
金額も時間もかかる施術になるのでご自身の髪の状態と果たして本当にその施術が適しているのかを担当の美容師さんとしっかり会話して納得して行ってもらう事が一番だと思います。
うちのお店は髪質改善のストレートは対応していませんが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください^ ^

==================================
【☟今までの記事はアメブロにあります☟】
【Instagramもしてます♪】
☟☟☟☟☟☟☟
【お店の場所がわからない迷子さんへ】
【ネット予約のご案内】
インターネットでは365日24時間いつでもご予約受付中です。